2017年12月31日日曜日

2017 大晦日

お久しぶりです。
多忙な年末だった。
多忙とはいえ、スケジュールの中には休息も、長いバス・タイムも入っているので、
あせってバタバタという感覚はない。
一人暮らし、リタイア生活の利点だ。

このブログをはじめて約2年になる。
最初は「鬱」対策として、100本連続を目指した。
このブログの他に、地元の様々な活動に参加することにし、開始した。
文化的な背景が異なる人々、でも私の生まれ故郷、私が何をしても受け入れてくれる。
主に同世代との交流。
本当に私、よくがんばったと思う。自分を殺しながら我慢もしたと思う。
基本的には楽しかった! だれとも交流がないよりは。

やがて、同じ顔に見えていたシニアたちの個性がわかり始めた。
代々この地に暮らす人たちよりも、
他の地から来た人たちの中に、おもしろい人がいる。
私と同職種のバックグラウンドを持つ人、大変優秀な人、
気軽に海外へフラリと絵を描きに行く人、
耕運機を操って広い畑を守っている、高齢一人暮らし剛腕女性など。
日本語を教えたり、習いに来る、海外からの人々のそれぞれの物語。

このブログを続けようか、迷っている。
目的の一つ、「自分がこの地に、足元に根付けるように。
身のまわりのちょっとしたことに、喜びを感じられるように」
は、一応目的を果たした(としよう)。
危うい時もあるが。
もう一つの目的は、ご無沙汰している友人たちへ、私は元気よ!のメッセージである。

これからは、書きたいときに書くという感じになるので、間もあくと思うが
気が向いたら見に来てください。
そんなこと言いながら、また連続書き込むかもしれませんが!

どうぞよいお年をお迎えください!
近所の年末風景:

空に向かって枝を伸ばすお城の梅・元気!

私と見つめあう一羽のかもめ

富士山がやっと白くなった!

老舗のかまぼこ店・一番にぎわう季節

魚河岸のおみこし待機中
お正月も出るんか?

釣り人一人

海は清々しい








お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...