2019年9月16日月曜日

ニュージーランド

お久しぶり!

今年の残り時間は、ケーキを4等分したときの一切れに近い時間・・・
たくさんの時間が、高速で流れていった。
私は色々なことをしている。
特に、好きなのと必要に迫られて、今年からはじめた水彩画の追加レッスン。
家で練習する必要があるのに、なかなかできなくて心ばかりが焦る。

風景画を描くことが多い。
最初は、「いつか描きたい絵」は「そのうち上手になったら」と
後に回していた。
しかし気づけば、そんな悠長なことを言っている年齢ではない。
決めた!
見慣れた周辺の、美しくも歴史的で温暖な風景は、花々の絵は、
上手な先輩達が描き尽くしている。
暮らすには素敵かもしれないが、見飽きてもいる。
はっきり言って描きたくない。

私は雄大な風景が、荒々しい自然が好きだ!
ターナーの絵が特に好きだ。
近くのホテルで新緑溢れる風景を1枚、描き上げた。
次、まだ未完成だが、台風せまる海岸、打ち寄せる荒波の絵!
上手でも下手でも関係ない。
もう好きなように描くことにした。
それだけ、ある程度描き慣れたこともあるかもしれない。

そして次!
3年前に滞在したニュージーランドの写真の出番だ。
描きたい風景は選んである。
久し振りにみる、雄大な風景。
何と美しいのだろう!
澄んだ清涼な空気が流れ込んでくる。
普通行かれないような旅につれていってくれた友人を想う。
毎日、その瞬間瞬間の風景に、どんなに息をのんだろう!
この美しく雄大な国に友人がいてくれて、本当に幸せだ。
私の落ち込んだ心を癒してくれ、再生に手を貸してくれた。
宝物の時間だ。
帰国して、暗黒時間があって、それから努力再生へと立ち向かった。
そして、私的にはかなり満足すべき今がある。
ありがとう!
ニュージーランド、また会いに行きます。


PS
今日、サンシェードテントを購入した。
  「浜辺でコーヒー」の夢がやっと実現する。
描きたいNZの風景たち











お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...