2024年2月22日木曜日

バブル

東京株式市場で、日経平均株価が34年ぶり、史上最高値というニュースを

どのメディアでも、トップで扱っている。

34年前、私はボストンに本社のあるITのベンチャー企業に勤め、

その会社の株を、ストックオプションとして与えられた。

世界先端の技術と同様、その株価も日本では考えられない利益を産んだ。

私は、一時的な投資家もどきのバブル時代だった。

今ほどの円安でもなかった。

あれから34年。

ただ貯金しているだけだと、その価値はどんどん下がる事はわかっている。

投資に詳しい友人達は、 何をやっているんだと言う。

近い身内に証券マンもいる。

でも、向いていない、興味を持てない、覚えられない、残念ながら。

お金には縁がないのだわ。

それでいい。私は私。


映画 Perfect Days を見た。

ヴィム ヴェンダース監督 役所広司が主演し、東京が舞台だ。

小津安二郎の世界、禅の世界のようだが、私はそれらはよく知らない。

静かに静かに心に染み入る、いい映画だった。

これからの私の人生の、指針にもなるような映画だった。

何度も思い返している。

株価とは真逆の世界だ。


散歩の途中で出会いました。

カメンフクロウ 🎵





お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...