台風21号、関東に接近中。
選挙と台風のために、文化祭、ある講演、展示会など予定が流れたり
何とかしたり。
現在刻刻と選挙結果が発表されている(午後8時だ)。
台風情報と並行して。
早々と、自民党圧勝、単独で過半数獲得とニュースが流れている。
得票数と、政党当選人数とが比例しないのは、一党独裁が長く続き、
政権政党にすべて有利に規則化されているからだ。
先進国(ニッポンは先進国ではないと思う)の中で、野党が育たないのも、
一党独裁の結果だ。
反感も多い首相を長期間許すのも、一党独裁の結果である。
そういう政治を許すのが、日本国民の民意である。
国を動かすのは、少数の精鋭や、かなりの人数の「考える人々」ではなく、
親類だ知り合いだ先生様だ、応援団だ、と、なれ合い議員を(ちょっとは)敬い、
目の前の小さな利益だけしか見えない、多数の愚か者たちだ。
また、社会の経済面だけを考慮すれば、経営者などは与党支持もあるだろうが、
先進国民ならば、「個」の人権を考えれば、一党独裁は恥ずかしい。
これが日本のレベルである。
地方と大都会人の意識の差も著しい。
野党も策がなさすぎる。
希望の党は野党ではない。自民党どうしの戦いである。
また、野党政権になったとしても、信頼できかねる。
まだ力不足だ。
英国のようにシャドウ内閣を作り、政権を担ったつもりで、政治を行い、
力をつけていって欲しい。
有能な議員の方々が、票の獲得のために、政策以外のことに奔走されるのを
みるのは辛い。
与党と野党が政策を論じ合い、目先の得票のためでなく、
広義の国民の幸せについて論じあう。
その意見を国民が判断して選択する、
そういうレベルの国に・・・なれるかしら?
まだ開票は、はじまったばかり。
予測結果が覆るかも? そういうことはないか。
台風は深夜から夜明けが山らしい。
避難時のために必要な荷物はまとめた。
元気な一人暮らしなので、気楽だ。どうとでもなる。
![]() |
嵐の中、投票に大きながばがばカッパをかぶっで出発! |