2023年2月16日木曜日

癒される

今年に入り、さらに「根本的な片付け」への覚悟が強まった。

日常は諸用事優先で、それだけでいっぱい。

中々進まないながらも、片付けを続行、 

根本的な片付けが終了したわけではないが、何とか先が見えてきた所だ。

そこで用事のない今日😊💖😊、気が滅入ることもあり、

料理とミシンかけ三昧の日にした。

私は家庭の人経験がないので、家事に関しては同年代の一般女性の

足元にも及ばないことを、ここに何度目かの宣言をする。

共に「人のため」にできるほどのレベルではないが、大好きな事である。

心が大変癒され、ゆったりと大きくなってゆく。

悲しい誤解の積み重ね問題など忘れよう。


料理したもの(簡単なものばかりだが):

鳥胸肉のフリッター、キノコ類の揚げ物、かき揚げ、ポトフ、

根菜類中心の煮物、お赤飯、生野菜サラダ、魚の干物焼き、大根の漬物

など。

はい、つまりは作り置きにもするわけで。


ミシンかけは、エプロン2枚作成。

1枚は最初から自作、もう1枚は海外で購入したパーティドレスを、

捨てるのがもったいないので、セクシー・エプロンにリメイクしたのである。

共に人前では着ないほうが無難だ。

私はこういうユニークなのが好き。


という事で、寒い一日はAudibleを聴きながら、途中懐かしい電話など受けながら、

家事にいそしみました。

Happy End

リメイクした
ドレスエプロン














2023年2月4日土曜日

大食いの幼なじみ

本拠を故郷に移してから、この地に残る小学校、中学校、

高校時代の旧友たちと再会し、新たな関係ができた。

移ったばかりの時、私は東京や海外と比較して、この地の古さなどに対して、

多分上から目線を隠しもしなかったのではなかったか。

お互いに年齢を重ねた今は、そういう異目線などは相殺抹消されている、

と願う。よしよし。

身体の不自由さ、不安、感謝など共通項目が増えたからだ。


ゆう子ちゃん(仮名)は、小学校1年から6年まで同じクラス、

いつも一緒で家も近く、身体も同じ位大きかった。

たくさんの兄姉の末っ子で、親は家族経営の大きな木工所を営んでいた。

家族一丸となり身を粉にして働く忙しい家族の中で、

年の離れた末っ子のゆう子ちゃんは、サラリーマン家庭である

静かな我家によく遊びに来ていた。

あ~あれから何十年。

おおらかで闊達な彼女は、故郷で事業を立ち上げ、

この年齢になっても、高齢な夫と大人しすぎる未婚の一人息子を背負い、

バリバリ働いている!

アニメ映画「天空の城ラピュタ」に出てくる、

海賊の女船長「ドーラ」に性格や態度が似ていると、密かに思う。

ははは。

彼女の楽しみは「食べる」ことである。

それも大量に食らう。

それなのに一人で食事には行かれないとのこと。

そこで私を誘うのである。

自分は今働いているから、と原則、ご馳走してくれる。

私は外食時代が長かったせいもあり、

今はお家ゴハンのほうが、ずっとずっと気楽でおいしく感じられる。

ダイエット問題もある。

ましてや、連れていかれる多くは「食べ放題」とか「バイキング」!

私は量より質のほうがいい。

私は食べるより話がしたい。

私は話すことによって自分の考えをまとめるタチである。

相手にはお気の毒だが、だれかに話しながらの方が、考えがまとまる。

たとえ、相手が目の前の食事にがっついていても。


かくして我ら「変なコンビ」は、つかず離れず行くのである。

趣味などの共通点は一切ない。

あるのは、子供の頃の深い深い信頼である。

海賊の女船長ドーラ





2023年2月3日金曜日

ある夜の出来事

父の従姉に浅草のオペラ歌手がいる。

父よりかなり年上で、明治の女傑にピッタリの

スケールの大きな豪快な人だった。

晩年一人になって我家の近くに越してきたこともあり、

私が大学生の頃よく家に遊びに来ていた。

周囲の人たちとは異なり、いつも着物姿で、お酒は飲む、タバコは吸う、

プールで悠々と泳ぎ、酔っては歌うその美声、

型破りの所も多く、本当に楽しい人だった。


最近ネットに、彼女の記事が多く出ていることを発見した。

その中には「晩年の様子は途中まで分かったのだが・・・」とか、

彼女の家族のこと、子供などについての記述がある。

情報不足なので知りたい、という記述や、誤った内容もある。

読んでいて、

「私こそが彼女の真実をきちんと伝え、後世に残す役割を担っているんだわ」

と考えた。


とはいえ、ネットの記事を書いた方への連絡方法もわからない事が多いし、

危険かもしれない。

芸能関係の知り合いは、彼女を知らない(時代が昔)ので、煩わせたくなかった。

やがて、私の考えも変化してきた。

少しくらい誤った情報があっても、いいじゃない。

「どう暮らしていたのか?どういう晩年だったか?」

なんて、はっきりしなくてもいいんじゃないか。

ということで、「私の役割」を打ち切ることにした。


Youtubeに彼女の歌声が残っていた。

コメント欄に、書き込みもいくつかある。

私もコメントを書いておこうと投稿した。

「遠い親類に当たる者です。彼女はスケールの大きな豪傑で、

明治の女傑と言う言葉にぴったりの人でした。幸せな晩年を送りました」

投稿後に表示された私のコメントを見ると、本名で投稿されていることに気付いた、

他の人のように名前を変えなくては、と思う。

私はYoutubeは見るだけで、自分で発表するなどの経験はない。

大急ぎで調べて名前だけ変えた。

その前に本名で出てしまったコメントを削除した。

本名のコメントを削除するまでに5分もかかっていないと思う。

名前を変えた後、もう一度同じことをコメントする気分にはなれなかった。

で、終了。私のコメントなし。


深夜である。もう寝ようと最後にメールを見たら・・・

知らない人からのメールが入っていた。

「貴重なお話をありがとうございます」

そして「彼女のお墓はどこにあるのかごぞんじですか」という内容だった。

私のコメントの公開時間は5分、記憶違いだとしても、長くて10分以内だ。

メールを頂いた方は、コメントが入ったら自分に自動通知されるように

なっていたのかもしれないが、ちょっと怖くなった。

メールには「返信」という部分あるが、私の投稿は削除してあるので、

どこに表示されるのだろう???


Googleや他のSNSがどうつながっているのか(つながっているのだ)

ちゃんと把握しておかないと、すべて筒抜けだと再認識した。

しばらくは、返事も出さないで無口でいようと思う。

浅草オペラ  記事の人とは関係ありません

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...