簡単に言えば、生活習慣病を予防するために、ダイエットや減塩をしよう!
運動をして、健康な体型になろう! とういうもの。 若者には関係ない。
ま、今の私にぴったり。
とはいえ、もう知識はいっぱい、ただ継続できないだけ。
今日、はじめての日であった。 期間は半年で、その間に7回集まりがある。
医者、保健士などのチームが、私たちの日々のデータを元に指導してくれる。
一緒に受ける人(今回は4人と超少ない)は、共に目標達成まで励まし合いながら、
協力しあう仲間となる。
2人はダイエット、2人はやせていてそれぞれ病持ち(とはいえ、軽い)。
アル中や麻薬中毒の人が、同じ病の人どうし話し合いながら治療するのに似ている。
女性3人、男性1人は、同年代かちょっと若くて、とても話が弾んで楽しかった。
すごく楽しいのだ、それぞれの状態を話すのが。
目標達成のときは、一緒に思いっきり食べて飲んでおしゃれしよう等と話した。
しかし、なかなか大変なことだ、生活習慣を変えるのは。
自分は麻薬中毒患者くらいに思って真剣にならないと、
習慣を変えるのは難かしい。
今のままでもいい、毎日楽しく、おいしく、暮らしたい・・・。
しかし、今は健康だが、このままではいずれ維持できなくなる。
この半年、麻薬患者になったつもりでやれば・・・ 後から見れば半年は短い。
しかし、突然こういうものに参加することになってしまい、
まだ真剣さが足りない所だ。 昨日誘われたのだから。
それにしても、今の私、小さな予定が多すぎて落ち着かない。
私たちは、コンピュータに接続できる万歩計も渡された。
1日中つけるのだ。そして1日8000歩を要求されています。
これは「市」で行っていて、無料!
それなのに受講者が少なくて、大募集中なのであります。
時間も手間もかかるので、忙しい人には、無理かもしれない、
でも、麻薬患者になったつもりなら、忙しさ云々は、言い訳にはならない。
![]() |
いくらでも、すきなだけ食べていい日も作ろう |
私も絶対参加したい・・・ 小田原はこっからちょっと遠い・・・
返信削除目標達成を一人じゃなくて、小さなぐグループでやるのはいい企画ですね。小田原はいいな~☺
返信削除