10Km とか 30Kmとか、コースが決められていて、遠方からも人が集まってきて、歩くらしい。
街中に、このイベントのお知らせがいっぱい。 公的な大きな行事らしい。
私は、なぜ、皆が集まって一緒に歩くのかわからない。
朝から、家の前をゾロゾロ、ゾロゾロ、リュックを背負った善人たちが通る。
雨のせいか、子供連れは見当たらず、シルバー世代の団体が目立つ。
私なら、一人で歩きたい。 または、楽しい友人か、素敵な人と歩きたい。
明日もある。だからツーデイ(Two Days)なのだ。
明日は私も参加する! ボランティアで、お城の広場で豚汁を作るのだ。
春の頃、社会福祉協議会に、恵まれない子供を支援するボランティア要員に登録した。
これが、はじめて要請である。 ちょっと楽しみ。
今日の午後、友人が主催するお琴の発表会に行った。みやびな時間。
皆真剣に、緊張した顔で必死に奏でている。 難しいんだろうなあ。 笑顔がみたい。
ピコ太郎が出てきたら、びっくりするだろう、と思った。
朝は野菜のまとめ買いに。 魚市場直送の魚も売っていた。
えぼだいの干物500円 |
朝とれたいわしとさば 庶民的な魚だが新鮮なら宝石の味 全部で500円 |
野菜の一部 あ、こんな写真出す必要もないが。 その他、春菊・かぶ・白菜・セロリ・ごぼう・いんげんなど これで野菜は安心 |
いやいや その新鮮な魚のステキ!な事!
返信削除やっぱ 小田原はいいい所だと思う・・・私住める!
ありがとう!ウェルカム!
返信削除あなたなら、海にもぐってたくさんの魚を自力で捕ってくるでしょう ((´∀`))ケラケラ
魚も野菜もおいしそう👍小田原はいい行事がありますね!
返信削除