2017年7月3日月曜日

今年の半分

7月!
今年度後半だ。  慌てることはないけれど。

外は蒸し暑いが、今これを書いている寝室は、
クーラーのおかげで、とても心地よい。
そばに転がっている、最近購入した、小さな丸っこいスピーカーからは、
ABAの、軽快な音楽が流れている。
いつか、歌って踊る発表会をやろうと友人と約束した。
できたらいいなあ、と、ミュージカルに熱中した過去を持つ私は思う。
見たくない?わかるけれど・・・。

このブログを書きだして、約1年半が経過。
表面的な「事件」は少ないので、季節の移り変わりが主要な「事件」となる。

また初夏がきて、町には新鮮なぴちぴち魚が、色とりどりの果実や野菜が並ぶ。
たけのこ、ふきからはじまり、梨やブドウももうすぐだろう。
毎年いただくおいしいそうめんが届き、
梅ジュースや梅干しを漬ける。
虫が苦手な私は、虫におびえる。
夏は早起きになる。 
夏の朝ほど気持ちのいいものはない。

何事もなければ、来年も再来年も、同じような時間が過ぎていくのだろう。
それは幸せな時間なのだろう。 (ソウカナ?)
健康だし、それが一番幸せなことだ!(イイキカセル、タシカナコトダシ)

遠方からの友人の訪問、楽しい時間、一緒に行った小旅行、
ボランティアやレッスンで知り合った人たちとの交換、
健康で、ゆるりと穏やかな日々。

行事がひと段落し、定期的な諸事が順次夏休みに入り始めると、
私の中で、何かがうごめく。
でも行動力が伴わない。

外を見ると
都知事選挙の結果は大変動!  
  この変化は遅すぎるくらいだ。やっと・・・と思う。
その他色々、世の中は動き続け変化していく。

リタイア者になりきるって、難しい。

オクラを植えた。
優雅な白い花のあとに、小さなかわいいオクラが!

花火のようなアジサイが咲いた。
母の枕元に、友人が届けてくれたあじさい。
大きな大きな鉢に入っていた。
どうしたのか忘れていたが、今年庭の隅に花が咲き、発見。










0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...