2022年11月22日火曜日

Audible

 ご無沙汰!


Audibleのおかげで、いつも時間が埋まってしまって・・・。

私には大変すばらしいツールだ。

小説からビジネス本、健康本、エッセイなどなど日本語で20万点もある。

話題の本はすぐにはないとか、翻訳本が少なすぎるとか、問題はあるが

価格を考えると許せてしまう。

当然英語本もあるわけで(英語本は膨大な数がある)、一冊ダウンロードしてある。

全ての英語本が今の契約で聴けるのかは、現在不明だ。


朝、新聞広告で見た本を検索すると、あらAudibleにあるわ、

と言うわけだ。

読書とは違う、しかしダントツに生活が高速化した今、

すぐに生活に直接必要でもない本を、ゆっくりまったり読むゆとり時間を

作れる人は多くない。

年取ると文字も読みにくくなるし~。

私には最高だ。

今は「俳句」の超初級者用入門書なども聴いている。

物語やエッセイは何かしながら聴けるが、入門書や健康本などはメモが

必要な場合もあるので、「ながら」とはいえない。


いずれにしても人が物語を聴く手段に、ひとつの変化が起こった。

本を「聴く」サービスは元々あったが、オーディオブックとして、

プロの朗読で、安価に一般大衆化されて出回り出した事は、新しい変化だと思う。

文字は「見ない」わけで、ムムム、読書と比べて何かが欠けるわけだ。

とはいえ、読む時間がない、目が疲れる、と言うような理由で読まないよりは

ずっといい、と考えることにする。


全く手入れしない我庭。
申し訳ないけれど
美しく紅葉したブルーベリー













小さい写真だが、オリーブの実
50粒、少し柔らかくなっている。
3粒だけ黒くなり始めている。



1 件のコメント:

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...