2017年2月13日月曜日

続・青空文庫

書いておく義務があると思い、書きます。

1月24日に「青空文庫」のことを書いた。 素晴らしいと思った。

ただし、翻訳ものと朗読は、避けたほうがいいものもあると思う。

絵本の翻訳を読んでいたら、違和感があった。

朗読を聞いていたら、違和感があった。

不正確かもしれないが、多分・・・。

翻訳は、ボランティアによって新たになされたものもあるようだ。

本来の翻訳と比べ、文章の「格」が違うものがあった。

朗読も、プロの俳優の朗読と比べ、声の深さもなく、そこから広がる情景が、

全く異なってしまうものもあった。

私は翻訳ものは訳者を調べてから、朗読は、原則(原則です)避けようと思った。

以上、ほんの一部に当てはまることかもしれないが、ご報告まで!
ヴァレンタイン💝 チョコレートが嫌いな人なんている?
ドキドキしないヴァレンタインデーでも、チョコは大好き 💘


3 件のコメント:

  1. チョコだぁ~~いすき!
    ってか 言わなくても知っとるわい! と言われそうだけど・・
    バレンタインっていつだったのだ~~? と思われるくらい・・無関係に過ぎて行ったのだ・・。

    返信削除
  2. ムフフ 私今年、バレンタインチョコもらったのだ。
    かわいいロシア人の女性からだけど。日本語の生徒。
    すぐ食べてしまった。

    返信削除
  3. なにをー!
    バレンタインチョコもらったー!?
    ずるいー・・・

    返信削除

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...