日常とはスケジュールが少々異なる連休である。
周辺が、お祭りだらけで騒がしいのだ。
この場所に住んでいるので、好みに関係なく逃れられない。
私の家は、この地方都市の中心・真っ只中「だった」所にある。
そのため、昔からの伝統行事は、ここを中心に行われる。
いつもは、静かなというか、さびれた通りなのだが、
「お祭り」期間は別である。
我が家の前の通りは、人で埋まる。
4月末になると、笛や太鼓の音が、風にのって聞こえてくる。
お祭りの練習をしているのだ。
初夏を感じる。
色々な行事、もうたくさん、と思っていたが、ちょっと参加してみると奥行きが深く、
悪くはない、よく絶やさずに続いている、と感嘆する。
表から見ると間口が狭く窮屈そう、でも中に入ってみると、奥行きも知識も深い、
そんな感じだ。
歴史的に大変重要な割に、宣伝下手な故郷である。
私はそれでいいと思うが、だんだん人気が高まりつつある故郷だ。
![]() |
大名行列の一部 |
![]() |
一番人気のちびっこ忍者たち |
お祭りの最後・宮入 40台の神輿が並ぶ |
庭の花も色々咲きだしました |
わー🎵歴史ある立派なお祭りなんですね。迫力と熱さを感じます❗
返信削除北条様どうし、無関係ではありませぬ、かも。
返信削除蕗ごはんにこれから挑戦です。そちらはカボチャスープですね。いつも、本当に美味しかったです。庭のパセリ、特に凄い威力があるんだと思います。✴️