2024年1月25日木曜日

年賀状

年賀状は子供の頃から、あわただしさと嬉しさの混在する、

年末年始の掛け替えのない行事だ。

お互いの年齢を理由に、だんだん枚数が減っている。


当選番号をチェックしながら、改めて頂いた賀状をゆっくり見直す。

私が東京を去ったりコロナのせいで、以前のようには会わなくなった友人たち。

小学校、中学、高校、大学、仕事と社会の出発点である最初の最高の勤務先、

転職後の勤務先1・2・3、海外での出会い、お稽古先、その友人たちの友人。


年賀状は私の歴史の登場人物一覧でもある。私がいて彼等がまわりにいた。

年賀状を見ていると、毎日忙しく楽しく悩み苦しんだ元気な自分と、

その周りで一緒に遊んだり仕事していた皆が、ワーッと集まってくるようだ。


今、年賀状のやり取りをしているのは、絞りに絞った(または絞られた)人だけだ。

続けられる限り、続けたいと思う。

ペーパーレスの方が環境にやさしいので、可能であれば、

はがき形態を保たせて、ネット経由にしたいと思う。


年賀状は、過去の私との再会でもある。

元気と自信をたくさんもらう。

今年の年賀状は4枚も切手が当選した。

異例の多さである。

前回ワンちゃんだだったので、
今回は猫ちゃん




0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...