2025年5月5日月曜日

本日も晴天☀️

あっという間に1週間が過ぎた。

この地はお祭りと大名行列などで賑わっている。

今年の連休、私は町内の一住民の役割を

少しだけだが果たしている。

高齢者が多くなり人手不足なのだ。

それなりに楽しんだ。

一昔前は、女衆がご馳走を作り神輿担ぎの男衆を迎えたようだが、今年はレトルトパックも利用した。

子供神輿など、子供より父兄を含む大人の方が多い。お酒もほとんど見当たらない。最終日の夜に飲むのだろうが、皆静かだ。

子供の頃を思い出すと、この時とばかりにお酒を浴びるように飲み、大騒ぎしていた男たちが大勢いた。

お神輿の担ぎ手は、おしゃれを競う。

鉢巻の巻き方はもちろん、ポシェットや細帯、そこにさすナニヤカヤ。

凝った足袋もなかなかかっこいい。


早朝の今、私は広場で朝の体操が終わった所だ。森の中からは、鳥たちの鳴き声、お堀からはザワザワ、ピーピー、バシャバシャなど、人間以外の生き物たちの音で賑やかだ。

清涼な空気の中で耳を澄まし、陽を浴びていると、世の中のこと、自分のこと、いろいろ考えることを書く気にならない。今日も忙しい。さあ今は頭を空っぽにして、ここに沈もう!

🌟 毎週月曜日更新(予定)🌟

大名行列の一番人気
忍者隊


0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...