2025年4月28日月曜日

陽だまりにて

 晩春、朝7時

煌々と輝く太陽は天空を支配し、ベランダに座る私の身体を

隅々まで温める。

夜の闇の不安は霧のように消滅し、新たな力と感謝が溢れる。

連休開始。

お祭り、大名行列、知人の展覧会、訪問客など、受動的な事象が続く。

考え事は ちょっと置いておいて、そよ風が運んでくる自然の音に耳をすまそう。

陽だまりの中で。


お祭りが最大のイベントだった。
今も同様だ、昔ほどではないが。
抱かれている晴れ着の赤子は私。
抱いている女性も横にいる男の子も親類で、
東京から泊まりがけでお祭りに来た時代。






















教皇葬儀で
トランプとゼレンスキー のいい写真だ。
通訳もつけず、2人だけで見つめ合って話す。
フランス大統領とイギリスの首相が陰で推進している。
言い争っても、意見が異なっても、直接腹を割って話す。
瞬時に実現。大人だ!

ゼレンスキーはコメディアンだったのだ。
母国語以外の言葉で堂々とやり合えること、
語学力以上に、姿勢と勇気が素晴らしい。
言葉はできても、ゴマスリに徹する日本の政治家が恥ずかしい。
日本は、武士道は、どこへ行った?

いい連休を!


0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...