6月も半分を通過。
時にはどん底気分にもなるが、それは生きている証拠。
気分の突然の変化はミリセカンド単位で発生する。
コンピュータと同じ速度だ。
あっという間に有頂天、あっという間にどん底へ。なかなか忙しい。
質問:上の行にある「どん底へ 」を「どん底に」にした場合の違いを述べよ。
ふふふ😏 日本語を教える時の基本の一つです。
ミロ展へ 🟥✳︎🌠🟥
久しぶりに会った友人と、鑑賞*食事*たくさんのおしゃべり。
上野はほどほどの人出で、新緑の終わりの森は心地よかった。
ミロの絵はのびのびと明るく、言葉はいらない。
スケッチのレッスンでは、遠近をはっきり、影と光の方向をしっかり、
いかに本物に似せるか、色彩のぼかし方等を習うのだが、
「そんなの関係ない」ミロの絵。
心の想いを色と形で表現した、ミロの絵の中にいると、
自由 自然 星 人 規制からの解放 は楽しくなる。
![]() |
ミロ展 撮影自由フロアにて |
レモンジュース🍋
友人から庭で採れた特大のレモンをたくさん頂いた。
「こんなにたくさん消費できない」と言ったら
簡単で少々乱暴な、レモンジュースの作り方を教えてくれた。
よく洗ったレモンの頭と後ろを切り取り、
あとはスライサーで、バンバンスライスしてゆく。
皮も実も、間の白い部分も一緒くたに、シャリシャリシャリ。
そこに蜂蜜やシロップを入れて漬けておく。
冷水や炭酸で割って飲む。
美味しい〜〜〜〜❤️
何よりも簡単で皮も白い所も実も、一緒に美味しく頂ける!
無農薬の実で是非、お勧めです。
🌟毎週月曜日更新(予定)🌟
今週はちょっと早めの日曜版
![]() |
左が漬けたびん 右が水で割ったもの🍋 皮も白い部分も全部美味しく食べられる |
![]() |
今年も咲きました♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿