![]() |
庭に椿一輪 |
![]() |
水仙たち |
![]() |
紅梅と楠木 右下白黒は散歩途中のワンコ |
![]() |
白梅 |
![]() |
水面に遠く提灯の灯 |
![]() |
神社の中には提灯満載 |
娘のように若い、親しい知り合いの1人が、離婚したいと悩んでいる。
事情は納得できるものだった。
しかし彼女は、自力では生活できない。
外国人で、日本語で仕事をするには無理がある。
母国では立派な仕事についていたが、日本では仕事をしたくてもできない。
女性として、否人間として、1人になっても生きていけることが、
自由に「生きる」上での必要最低基本条件だとつくづく思った。
私はそれが当然と生きてきたが、そうでない女性も数多い。
かといって、共働きは大変だ。
この問題を私のようなものが、これ以上は安易には書けない。
まだ若い彼女、幸せになってほしい。
その若い外国人の女性の事が気がかりです。
返信削除見知らぬ女性だけど 国をまたいで結婚もし そして母国ではない国で自立
これはもうひとごとではない心境。
自分を含め沢山 沢山 そんな女性との出会いの人生だった。
ひとつだけ言える事は 彼女は若い❗
時間が沢山あります。
ゆっくり じっくり 自分を大切に考えながら ちょっと時間がかかっても ちょっと遠回りをしても 自分の納得のゆく生き方を確立して欲しい❗
と切に思います。
彼女にお伝えください。
彼女には すばらしい未来があると言う事を
ありがとう! しっかり伝えます。彼女は仕事をして自立する事こそ、とても大切だと考えています。お金持ちに養ってもらう思考はありません。
返信削除仕事する上での言葉の重要性を痛感します。
ありがとう!若いからあせらずに納得のゆく生き方を確立することですね。