2022年8月14日日曜日

台風一過

 小さいけれど大雨を含んだ小さな台風が、高速に駆け抜けていった。

私の家は海に近いが市内では高い位置にあり、水害は心配ない。

とはいえ「今まで」と異なる気象変化の昨今、油断はできない。

貴重品のリュックと、ウォーキングシューズだけは、

二階に移動しておいた。


次の日の今日はいいお天気、イヤ気温高すぎ、太陽サンサンだ。

先週最低の雑草をとって伐採を済ませた庭は、

南国発のシャワー嵐を受けた後、一段と輝き成長したように見える。

やれやれ。


家の整理・庭の整理などを考えると 

(+現実以外の仮想空間、3台のPCの整理もある)、

機械的にできる内容ではなく、私には量以上に心の荷が重い。

今のままでもいいのだが、後で大変だろうから。

基本的な整理とまとめは済んでいる。

整理後の理想的な状態の設計図はほぼできており、

達成の楽しみもあるのだが、はやくしないと・・・。

もっと高齢になった時、困らないように今の内に、と心では思う毎日だ。

フー。

廃棄すると、「あ、とっておけばよかった」という事がよくある。

廃棄後、それがどんなに貴重なものだったか気づくこともある。

人形類は、友人が行ったように、おたきあげしてくれるところに

送ろうと思う。

赤ちゃん時代にしゃぶったり抱いたぬいぐるみが、生ごみと一緒に

グチャグチャにされるのはつらいから。

(こういう思い方なので、整理が進まないのだ)


台風一過、今日もクーラーの中で前進・進化&なまけ中である☆

庭のオリーブに実がたくさんなった。
1本だけだと実はならない。
庭にもう1本植えたり、受粉したり、
そういう努力がやっと数年ぶりに実を結んだ。
でも食べる?






0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...