2016年7月12日火曜日

選挙が終わって

思ったとおり、18歳からの参加による変化はなかった。

今後の変化も、あまり期待できない。

多くの人が知識人が、どんなに前向きな将来を唱えても、

日本って民主主義国にはなれないんだな。

私が思う民主主義国って、一党主義ではないということ。

切磋琢磨して、修正しあって、複数の政党が運転を時には変わることだ。


原発OKなのですか?

戦争があってもいいのですか?


私の友人たちは、単独政党反対者だ。断固保守党、という人はいない。

その中の一人と電話で話していたのだが、選挙結果って、不思議。


株価の値上がり、それはうれしいとしても・・・。 

もちろん、経済は重要だ。

でも ・・・ 不安や飢えがなく、仕事があることが基本。

質素でいい。 


生きる上で、物質的なことではなく、もっと根幹的な価値を見たい。


今日はこのへんで。

子供たちのために、心豊かな未来を願う

0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...