今のあなたは、今まで読んだり見たりしたものから作られた結果・・・・
あなたの読んで見たものを知れば、あなたがわかる・・・
片付けと廃棄。
今度は自分のものが中心だ。
気が進まないことなので、1日の中の一部の時間で、少しづつ、ゆっくり、ゆっくり・・・。
自分を作った、本、映画、観劇、友人や知人、残しておいた手紙の一部・・・
こういうものが私を作ったんだな、と、つくづく思った。
まわりの、付き合った人々や友人、環境も同様だ。
そして、本当の「核」は、本質的には、両親、家族だと思った。
今日も夕方、ツタヤから借りてきたDVDを見た。 どんどん見ないとみきれない。
「サンローラン」 フランス映画。 これも実話。
素敵なファッションが、たくさん出てくるかと期待したが(素敵だったが)、それは側面で、
主にサンローランの私生活、薬、酒、男色の繊細で苦悩の世界の映画だった。
ヘルムート・バーガーが、晩年のサンローランを演じていて驚いた。
彼はビスコンティ監督の愛人の一人で、「家族の肖像」や「ルードヴィヒ」に主演した、超ハンサムである。
年齢を重ねると、こうも顔が変わるのか!
とはいえ、整形して無理に若返った顔の人のような、痛々しさはないが。
というわけで、ある忘年会をさぼった、穏やかな日曜日でした。
羽生君が、舞っています。 王子様みたい。
新しいやかんを購入。ピカピカ。
0 件のコメント:
コメントを投稿