それでも、捨てられないもので埋まっているのが現状だ。
様々な思いや感情が交錯して、クールに処理しにくい。
今までは、自分自身以外のものの整理が多かった。
そして、ついに自分のものも、早く整理しないと手遅れになると、着手した。
ここ実家にもどったとき、仕事関連の資料は、まとめて戸棚の奥に
突っ込んでおいた。
それを、今日開いた。約20年ぶりに開いた。
ショックだった。
今の生活との違い、自分の変化にショックだった。
随分難しいことを、やっていたものだ。 よく勉強したものだ。
日本の枠を超え、外国の人々との仕事は、楽しかった。
激しく大変だったが、それ以上に世界の先端技術はおもしろかった。
料理や洗濯、家事どころではなかったし、関心もなかったのがうなずける。
華やかな生活でもあった。
すっかり隠れて忘れていた、自分のもうひとつの顔。
これが私の社会人としての「核」だと思う。 忘れないでいようと思った。
高齢になり引退生活を送る人々は、皆、高齢者という顔の裏に、
若い時の仕事や子育てで頑張った「核」があるんだなあ。
その時は大変だったりいやなこともあったろうが、時が過ぎると、
懐かしい。
自分の「核」の上に、知恵を重ねていきたい。
![]() |
通り過ぎると、中からすずめたちが出てきた 住んでるの? |
気配が。
![]() |
「太郎」と名付けた大きなイチョウの樹 すっかり色づいた! |
自分の”核”を 私も見つめる・・・でも 何も無い様な気がする。
返信削除体が動かず・・ちょっとした作業もふ~ふ~ 言って 何もはかどらない・・。 これが 自分であって これからドンドン 下り坂になって行く・・。
そんな時・・今の自分に何が必要か・・?
必要なのは ”心をシェアーできる人” かな・・? と思う・・。
友人とか・・知人でもいい・・アカの他人でもいい・・ネット友でもいい・・本の中でもいい・・。
ただ その時 その時 心をシェアー出来る何かが欲しい・・。
よく ”ソウルメイト”と言うのを聞く・・・そんなのこの世で存在するのだろうか・・? いたらいいなぁ~・・。
たくさんいるではありませんか!
削除