真冬、くるまってお昼寝するのに最高な分厚く大きな敷物(?)がある。
洗うには大きすぎるので、季節の終わりには、熱湯で拭き太陽光線で消毒していた。
3年位になる。今年は洗わなければと思っていた。
それにしてもかさばる!大きい!
洗濯屋さんに持ち運ぶには、車しかない。
その位大きい。
お風呂場で足ふみ洗いでもしようかと考えていた所、
コインランドリーがいいと友人に勧められた。
「洗濯屋さんに出せば、3~5千円かかるかもしれないけれど、
コインランドリーなら最高かかっても千円よ!それでいいのでは」
おー!
気を付けて周囲を見渡すと、コインランドリーが増えている。
それもおしゃれなピアノ・バーの奥にあったり。 何?
というわけで、十分な駐車場があり、使用初心者でも
操作を教えてくれる人がいる所を探しておいたので、今日決行した。
親切なお姉さんに助けられて、すんなり開始。
待つ間の1時間、近くのスーパーで買い物したり、とても活動的な時間になった。
1時間後、敷物は乾燥まで終わりさっぱり見違えて出てきた。
家にあまり物を持たずに、こうやって済ませるのもいいなと思った。
清潔だし、家事が楽になる。
帰宅すると、ポイントで購入したサンダルが届いていた。つまり無料だ。
大好きな名画、やっと見つけたDVDも届いていた。新品で1000円!
アマゾンプライムに入っているが、このように買い物以外あまり利用しなかった。
映画も無料でたくさん見られるのだが、なかなか見る時間がない。
利用すれば色々なことができる、と分かってはいたが。
今日、本や雑誌類が、かなりの冊数を1か月無料購読できるのが分かった。
余りの事にびっくりが止まらない。そんなことをしていいのか?
「How to」ものなどは、ここで流し読みで済む。
多くの書籍でもそれは可能だ。
この経済的な大変化をどう考えればいいのだろう。
従来の流通方法では、世界の巨人・大資本によって
メタメタになぎ倒されるのではないだろうか!
もうされているが。
いいのか悪いのかは別として、私は変化に乗るタイプだ。
ただし無限にではない、どこかで日本人として自衛すると思うが。
拒絶ばかりしているのでは、世界に遅れを取り、
大負けする結果になるのでは、と思う。
![]() |
昔一人暮らしを始めたばかりの時 コインランドリーを利用したことを思い出した。 何か気軽でいい。清潔だし。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿