2024年11月2日土曜日

今日は日常を離れて

 晩秋の雨の日の週末。

いくつかの気になる事、責任のある事が無事終了した。

今日は用事もないし、やりたい事も溜まっているが、それはちょっと後回しにしよう。


高齢になると滑舌が悪くなるので、それを防ぐために毎日音読をしている友人がいる。

私も毎日音読してみよう、どうせするなら世界文学全集! と思った。

家には筑摩書房の昔の本が60冊、これに日本の文学全集もある。

1巻が見つからなかったので、第2巻から始めることにした。

ゲーテの「ファウスト」と「若いウェルテルの悩み」だった。

うわー!後退りできない。読んでやろうじゃん。

殆ど忘れているので初読と同じだ。

家の本は森鴎外訳 、青空文庫は高橋健二訳。

最初の方だけ比べたが、私には森鴎外訳の方がいいと思った。

で、 ちょっとだけ音読スタートです。

このゲーテの2作が、どんなに世界文化に影響しているか驚いた。

Amazonプライムでジェラール フィリップ主演の映画も見られるし、

手塚治虫は何度も漫画化にトライしている!

音読から発して、好きな世界に行きついてしまった❤️

またやることが増えてしまうが、時々でいいから離さない。

未完成でもいいので、楽しくやっていこう。


そんな時、友人から「ぜひ見て」と、放映中のテレビ番組を

知らせてきた。

Eテレの「夢の本屋紀行」。楽しんだ。


今日は日常を離れて久しぶりの異次元漂流。

外は大雨。いい休日だ。

テレビに出たある書店。
本がある部屋は落ち着く。




0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...