日本語を教えるボランティアの日。
以前やっていて、中断していた。
今年から、再開したところ。
先生たちとも、だんだん顔見知りになってきた。
私の「場」のひとつになりつつあって、うれしい。
今日は生徒がたくさんで、にぎやかだった。
私は、モスクワ出身のソフィアさん担当だ。
金髪碧眼の若い女性。
私も彼女から、ロシア語の数字を習うことにした。
日本の数詞は、大変難しい。
数えるものによって、単位は変るし、同じ数字でも読み方が異なる。
人、年月、本、動物、鳥 ・・・
ロシア語は、そういうことはないようだ。
1時間半、楽しくレッスンした。
![]() |
時々思い出す、昨年の旅。 広大、壮大な自然が拡がっていた。 時々思い出す。 |
この雲 本当にフワフワしてますねぇ~~~!
返信削除日本人意外の人との付き合いは すんごく気楽な所もありますよね~~。
だって ”普通” とか ”常識” とか そんな事全然気にせず・・・裸の気持ちで接する事が出来るから・・。
一人 一人 何が普通か 何が常識か なんて 違うし・・・。