透明水彩画を習っている。
4月20日から本日25日まで、発表会というか展覧会が、
郊外の大きな総合施設の中の画廊で行われた。
搬出を終え、最後の打ち合わせを行い、やっと終了した。
出展者は、先生と生徒11人、各自3枚づつ展示した。
この周辺では、多分一番人気のあるきれいな画廊で行われた。
そして!来場者は、新記録に近い人数だったようだ。
約6日で450名の来場者があった。
ありがたいことだが、クタクタである。
絵が好きな人が多いことに驚いた。
来場者はとても熱心に見ている。
また、素人の発表会なので、どこか「お祝い会」ムードだ。
来るとは思わず、気軽に声をかけただけなのに、
たくさんの知人が来てくれた。
同窓会のような雰囲気もあった。
絵の仲間たちは、本当に真摯に熱心に取り組んでいる。
どこか冷めている自分が、恥ずかしい。
一日が終わり、絵筆を持つ時が一番幸せという人は
短期間で見違えるほど上手になった。
いずれにせよ、大変平和である。
私もたくさん褒めて頂いて、こそばゆい思いだ。
描く人も見る人も、暖かくいい所を見つけて褒めてお祝いするのである。
趣味ですもの。
私の作品を3点出しちゃいます。
写真の撮り方がひどいですが。
![]() |
おおかみー 生きろ! ー |
![]() |
海 光る |
![]() |
つばきー 伝言 ー |
0 件のコメント:
コメントを投稿