雨模様の日が続いていた。
久し振りの夏日和、早朝から真夏ビーム光線が踊り跳ねている。
コロナ感染者が急増中の今、出かけないで家事の日にする。
掃除、洗濯、片付けなどを順次こなす。
ふと庭に目をやると、草ぼうぼう。見なかったことにする。
ベランダに植えたミニトマトは、順次実をつけ、
とりたてのおいしさを味わわせてもらっている。
遅ればせながらYouTubeで「ミニトマトの育て方」を見る。
ええ! 全然手入れしていなかった!
だた植えただけだった私。それでも実はついているのだ。
YouTubeにあったように、たくさんのいらない枝葉を取り、
切り取った一部の枝を水に漬けておいた。
ほんの数日たった今日の朝、何と!長く白い根が伸びている!
植物ってすごい。
是非正しい育て方で再挑戦しようと、もう一株購入してきた。
草ぼうぼうの庭でも、オリーブの実がかなりなっている。
ほんの僅か漬けた梅干しも、やっと干せた。
久し振りの晴れの日は、多忙である。
外界では:
日本の報道の自由度は世界で71位だそうだ。
一つ上の70位はハイチ!
日本は先進国といえる? 恥ずかしくない?
ロシアの報道をとやかく言えない、他人事ではないのでは?日本。
日々接しているテレビやマスコミ報道だけではなく、
SNSも(白黒混濁状態なので、選択眼も重要だが)しっかり見る必要がある。
![]() |
ミニトマト |
![]() |
白く長い根が! |
![]() |
オリーブの実ついた |
![]() |
梅干し・ちょっとだけ |
0 件のコメント:
コメントを投稿