2022年7月8日金曜日

今日の出来事

お昼、安倍元首相が狙撃されたというニュースが飛び込んできた。

心肺停止状態が続いている。長い。多分 もしかしたら・・・と思っていたら、

夕方、亡くなられたという正式発表が出た。

銃で口を封ずるなんて、最悪なことだ。それもこの日本で。

もし心の曲がった人が襲撃を決心したら、意外と簡単にできる、

これが怖い。完全に防ぐことはできない。

多くの言葉や意見が溢れているので、私見はこれくらいにしたい。

安部さんのご冥福を、心からお祈り致します。

ただし選挙は、冷静に判断して投票して欲しい。

また、隠匿された公表すべき真実は、明らかにして欲しい。

合掌


読書会に参加してみた。

自分の好きな本のことを話すのはとても嬉しい事だ。

好きな本は昔読んだ本が多いので、かなり忘れていて、

感動だけが残っていることが多い。

発表の前に、まずは自分で内容を把握する必要がある。

次回開催は今月末。

今回私は「2001年宇宙の旅」アーサー・C・クラーク著を紹介することにした!

特別に好きな本だ。

あの頃、アポロが月に到着し、世界は新たな前進に沸いていた。

私はアポロに搭乗した宇宙飛行士の、世界凱旋旅行パレードを

東京で見た。 飛行士たちは皆「2001年」を読んでいたそうだ。

この作品は、NASAと知識や情報を一部共有化して作られたものだ。

人間の空想力が科学を導くこともあった。

スタンリー・キューブリック監督の映画も素晴らしかった。

この超古典名作を、5分程度で簡単に紹介しなければならない。

でもワクワクする。クラークさん見ていて下さいね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...