前回の最後
「つつがないいつもの日が始まった。
このような日常、このような時間を大切にしようと思う」
呪文のように繰り返して言い聞かせている。
言い聞かせるようにこのブログを書くこともある。
本当? 満足?
多くはYES満足、時にはNO 。
心の中の嵐が、情熱が、時々抑えきれずに吹き上がる。
安定した優しい毎日こそが、何よりも大切だと知りながら、
言い聞かせながら。
スリル、脳と体を目いっぱい駆使した冒険ができたら、どんなに楽しいだろう。
昔のたくさんの出来事、この私がそんな事していたの?というようなことを
思い出す。
実際に今そうなったら、身体的に、脳的に無理だろう。
自分で分かっている。
身体と脳の老化!これにはあがらえない。
自然の摂理。
そして私は、地方の生まれ故郷に居を移した。
まわりの同年代は、仕事を少ししたり、趣味に没頭したり、温泉に行ったり、
家族の世話など、心を優しく保ち、人に迷惑をかけないように祈りつつ、
一生懸命残った時間を時分のできる範囲で過ごしている。
過ごそうとしている。
少しづつ衰えながら。
私もそう見えるだろう。
しかし、人それぞれ、心の中には色々なものがうごめいているに違いない。
究極の生きる目的は、死ぬことだ。
だから「ちっくしょう!」なんて思わないで、
静かに命を受け入れていかなくてはねえ。
でも・・・・ちっくしょう!
しっかりしてね!自分!
怒ったり笑ったり C'est la vie |
0 件のコメント:
コメントを投稿