2024年8月29日木曜日

私の愛読ブログ

 私は、朝2つのブログを読む。

ひとつは作家の辻仁成氏のブログ、

もう一つは、某水彩画家のブログだ。

偶然の共通点は、共に海外在住で、

共に独身の一人暮らし男性だ。

かなり正直に自分の生活をさらけ出し、人生を受け入れ、

その中で目いっぱい積極的に行動している。

辻氏はパリで60代、水彩画家はアメリカ西海岸に住む、高齢の日本人男性である。

色々なブログを見てきたが、最後まで残ったのはこのお二人のブログだった。


辻氏は作家、歌手、画家、料理家として、全力投球で生きておられる。

私はその作品も歌も姿もあまり好みではないが、

文章は当然上手だし、毎日の激しい生き様を

気を逸らさないように、飽きさせないように、巧みにぶつけてくる。

人気のブログであり、仕事のためのブログでもある。

正直に見栄もなく書いているので、読者も多い。

凄く繊細で縦横無尽の活躍、こちらが心配になる位だ。

たくさんの元気と励ましを頂いている。尊敬する。


USの水彩画家の方に出会ったのは、ネットで水彩画を検索していた時だ。

私の好きな画風だったので、ブログも訪問した。

シンプルでのびやかで、清い心を感じた。

読み続けて、10年をはるかに超えていると思う。


私より少し上の世代のこの方の、自立した生き方は、

自分が年齢を重ねるにつれ、尊敬を覚える。

身体一貫で渡米し、絵を描き、兄弟も親類も旧友もコネもなく、

コツコツ(多分)生きてきた。

高齢になった今、異国での一人暮らしの過ごし方、楽しく生きるたくさんの工夫、

残り少なくなった昔の友人達との、命の源ともなる定期的な食事。

そのブログは短い物だが、毎日水彩画が表示され、

何の見栄も誇張もなく、清楚(清貧ともいえるかも)な人柄が

神々しい。

書いていると、その方を遠方から見守っている気になる。

彼のことは、改めて書きたい。


大型台風が上空でウロウロ動かない。

無事に終わりますように。

よく使いこんだ小さな手提げ袋
よく見たこともなかった。
綺麗。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...