一度だけ見たことがあるが、普段は見ない番組だ。
今日は森山良子さんが、ロシアの僻地に住む、日本人を訪ねた。
良子さんの、明るく行動的で、ウォッカ・カブカブの様子に、思わず昔の自分を重ねた。
私ってああいう感じだった、明るくて。 何か最近思案深気・・・。
訪問した日本人の女性は、終戦時、ロシア兵に満州で拾われた。
両親は隣で服毒自殺していた。その横に、乳飲み子の彼女がいた。
華やかな着物をきて、白いよだれかけをかけた赤ちゃんの写真と共に。
親は軍医だったと推測されている。 満州で華やかな生活をしていた日本人。
その後の悲劇。
良子さんが訪ねた女性は、苦労のはてに、質素に品格を持って暮らしていた。
多分72歳だろうとのこと。 前向きで元気な独身の72歳だった。
ほんの数年の差で、ほんのちょっとの環境の差で、それは自分たちだったかもしれないのだ。
感動した。 自分の幸せを思い、戦争は絶対にいけないと改めて思う。
台風のせいで、時々大雨の今日。
久しぶりに絵を描いた。 描きかけのものを完成したり。
まだまだ風景には(にも)、お手上げだ。
![]() |
ガラスの森美術館 |
![]() |
お寺・遠近法の練習・なかなかうまくいかない |
![]() |
今月末の仲間うちの小さな展覧会に出す予定の絵 |
![]() |
練習中・描きかけ |
ちゃんと定期的にレッスンしないと、
なかな上達しないことを痛感。
いつか、え!こんなに上手になったの!
と言われるように、「今」を発表。
0 件のコメント:
コメントを投稿