2022年3月21日月曜日

完了!しかし

 先週は予定が詰まっていて、帰宅後ぐったり、

頭で計画する時間と現実の時間の間には

大きな隔たりがある。


楽しい時間が多かったのだが、一つ大失敗をした。

ここに書いて、昇華したいと思う。

ある会の会計係になった。趣味の会だし月1回のことなので

たいした出入りはないのだが、それでもかなりの人数、かなりの入金を

管理する必要がある。

私には始めての経験だ。手書きが苦手で、Excelで作成できたらと思った。

それを知り、以前使用したフォームがあると送られてきたので、使用した。

このやり方なら年末、勘定科目毎の合計もすぐに出る。

年末の監査時、一部数字が合わないなどあったが、無事完了。

しかし同席委員たちの歯切れがどこかよくない。

会長が「最終責任は自分がとる」と言い終了した。

私はすっきりしない気持ちで帰宅した。


気がついた。今迄の会計帳は手書きである。

送られたExcelのフォームはいつどう使ったのだろう。

本当に使ったのだろうか?

年度締めは終わったが、帳簿上ある年度だけExcelでは…

今日になって、今までの手書き帳を見て、そういう事に気がついた。

担当者は変わっていくわけで、パソコンを使える人ばかりではない。

ちょっと気にはなっていたが、気付くのが遅すぎた。


どうして、最終的には手書きにしてほしいと言ってくれないのだろう。

頼み込まれての会計係、無理に頼んだので言えないこともあろう。

パソコンで一生懸命、詳細迄作成した表を見て、

手書きにとは言いにくかったのだろうか?


何か寂しい。私怖い?

手書きで書き直しますよ!と明日連絡しよう。

会長はホッとするだろう。


P.S

電話した。

私の思い違いだったようで、びっくりしていた。

ほかの問題が色あり、その話を長々と聞いた。

会計処理に関しては、

「大変な思いをさせてすまなかった。そのままでいい、ありがたい」との事。

よくわからん。

話がぴっと通じない。話す程迷路に。

知らん!

ある日のデザート







0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...