2016年5月25日水曜日

先週みた映画と演劇


一週間前に観た、映画と演劇の話を。

映画は、渋谷の文化村・シネマ で上演の「グランドフィナーレ」。

たくさんの賞を受賞した、ゴージャスな映画。

原題は「YOUTH」(若さ)。 私的には、見なくてもよかった。


演劇は、恵比寿にある、テアトル・エコーのマチネ 「淑女はここにいる」。

新進気鋭の作家の書き下ろしである。

劇場が小さめなので大変見やすく、舞台と空間を共有できる劇場だ。

自前の劇場ビルを持つ劇団って、すごい。 さすが長い歴史を持つ劇団だ。

テアトル・エコーは、すべてにおいて安定しているので、楽しんで見ることができる。


「淑女はここにいる」は、ホームレスの女性4人が中心の物語だ。

あれ?どこかで・・・。 洞窟おじさん?・・・

自給自足に近い、なかなかいい生活だ。電気は太陽光発電。

掘っ立て小屋も、実は建築の知識のあるメンバーが手掛けて、なかなか機能的だ。

世間のいろいろから離れ、過去はバラバラだが、いたわりあい、

助け合い支えあて、明るく生きている4人。

空き缶など収集して、しっかり働いてもいる。

平凡な主婦が、汚れ汚れて淑女になった、という崖っぷちドラマ。

なかなか力作で、演技もよく、楽しい時間を過ごした。

生き生きと演じている女優たちが、うらやましかった。

衣裳がなかなかいい!

0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...