2016年5月4日水曜日

夏がきた


夜が明ける前までは豪雨だったが、朝になると、

日差しの強い、からりとした日になった。

初夏だ!

そして、お祭りだ!

昨年までの、いえ、つい最近までの、そういうことにしらける私を捨てて、

この地の慣例を、楽しむことにする、できる範囲で。

というか、あまり考えないようにしたい。

この年齢になれば、自分の文化、趣味趣向、思考は、もう環境に左右されることはないだろう。

無理にガードしなくても大丈夫。 かえって大変になる。

生まれてからずっと同じ地域で生きてきた人々が中心の文化と、

同じように思えないのは、当然のこと。

違和感が気になる自分が小さい。

それぞれの価値観。そこをうまくやっていくことが大人。没個性?


お祭りの手伝い、それなりに楽しく終えた。 

皆の手作りで、お祭りは成り立っているのね。

そして、賢いやり方で、伝統行事が守られているのね。 

ふあ~~~ おやすみなさい。







0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...