2018年7月20日金曜日

アラビアかも

記録的な暑さの続く中、通常でも暑さに弱い私は、夏風邪をひいた。
これが私の「暑さでダウン」なのかもしれない。
昨晩はマスクをして寝た。
きちんとパジャマも着た(いつもはタンクトップ)。
クーラーも止めて(部屋を十分冷やした後で)扇風機をかけて寝た
(いつもはクーラーかけっぱなし)。
暑くはない、不思議。
その方法が今はいいようだ。
とはいえ、2-3時間毎に目ざめるが、それはこの高温期珍しいことではない。

鼻水とくしゃみとかすれ声の一日だった。
冗談や笑いがいっぱいで元気だったが、喉と暑さがきつい。

明日は予定変更、出かけないで家にいることにした。
早くよくなろう!

中学生の頃だったと思うが、新聞に本田勝一氏が
「アラビア遊牧民」という記事を連載していて、
いつも興味深く楽しみに読んでいた。
「気温が、36度を超すのだ、この世界は!
 人間の体温よりも高いのだ」
という言葉と共に、
砂漠の砂に埋まる町で、ベールを羽織って座り込む褐色のアラブの民の写真が
あった。
「体温よりも高い気温」という言葉に圧倒され、忘れられない言葉になった。
どんな感じなのだろうと、想像もできなかった。
今の日本だわ。
我が家の二階だって、クーラーを入れなければ体温を超える日もある。

世界の気候は変化した!
一昔前の日本
絽の着物をきてうちわ、風鈴、蛍の世界。
この光線ビームには耐えられません。
でも進化する子孫は気温50度の中で、笑っているかも。

糖質制限ダイエットをゆるく再開中。
スーパーにたくさんの低糖質食品がでているのに驚いた。
TVの健康番組などに惑わされずに選択していきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...