2021年11月11日木曜日

片付け

 部屋の隅には、数個の段ボール箱、大きな紙袋の塊がうずくまっている。

いつも横目で見て片付けなければと思いつつ、手を付けられない。

それぞれの中には、子供時代の思い出、青春時代のかけら、

家族の思い出等が詰まっている。

もう利用することはないが、自分の精神の核の一部である。

放置したまま、早半年。

体調のいい今日こそは!と、一気に片付けた。つまり一部を除いて廃棄した。

10分もかからないで終了。

片付けは本当に気力が必要だ。気を付けないと落ち込む。

今日片付けられたのはほんの一部だが、でも一仕事終えた。


秋晴れ!晴天!

やっと片付け(一部だけだが)ができたうれしさに、

他の気になることも片付けた。

テントを広げて干す。

このテントは昨年4月、やはりこのベランダに広げてこの中で

パソコンを叩いていた。

コロナですべてがお休みになり、突然始まった一人の自由時間を満喫していた。

コロナ期間が続いた現在、一人時間に対する変化に驚く。

なんという違い! そう思いながらテントをセットした。


庭のちょっとした整理も行った。

水につけておいたゼラニウム(参11月4日)も鉢植えにした。

テントを干した。
テントの中はストレッチ・スタジオ
アボガドをベランダに移動した。
これからどんどん成長するかも。





0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...