2016年5月21日土曜日

は な す


一人暮しになって、「話す」という行為を意識するようになった。

その気になれば、何日でも、だれとも話さない日を送るのだから。

ただ、話さないって、どこかが半分眠っているような感じがする。

話し流す (聞き流す的な言い方) 、例えば商品を買うときに店員さんと話す、

道で知り合いに会ったときに、軽くちょっと会話する、そういう話し流すことでも、

何かが動く。

たいした変化はないが、一瞬だが、気分は変る。


興味のある会話、緊張する会話、わくわくする会話に接すると、

脳がどんどん動き出してゆくのがわかる。 目が覚めるような気分。

話すって、大切だなと、今更思う。


若いときの都会での一人暮しは、仕事も活発で仲間も多く、今思えばお祭りのようだ。

でも高齢になると、そして仲間も散ってゆくと、若いときほど話さなくなる。

とはいえ、一人暮しでいいことも、山のようにある。 

いいところを生かして、落ち着いて、

美しい言葉で、静かなトーンで、涼やかに話す人になりたい。



「身の回りの小さな幸せ」に目を止めるようにはじめたこのブログ、

今日で、目標の連続100本目を達成した!

ちょっとしたことを話す相手がいなくても、このブログを書くことで、

話したい内容とは異なっても、話した気がした。

かなり、手抜きせねばならない日もあったが♪

必ず見てくれる人が、一人でもいるとわかっていたので、それで満足。

はるか遠方に住む友人たちも、距離感を感じないでいてくれた。

ありがとう!

これからは、更新日は自由にして、軽いおしゃべりを書いていこうかなと思います。


これからもよろしく!

もう、梅が出ていた。夏だ!






6 件のコメント:

  1. おめでとう百回🎉✨😆✨🎊日々の暮らしでの思いが伝わってきて、共感したり、新しい気付きをいただいたりです。これからも楽しみにしています。

    返信削除
  2. こちらこそ、いつもありがとうございます。コメント、凄く嬉しいです!
    お会いしたことないのに、よく知っている気持ち。Eikoさんのブログも楽しく拝見しています。これからもよろしく☆

    返信削除
  3. 100回達成おめでとうございます!

    私には絶対出来ない事だなぁ~~・・。 それにしても初志貫徹は すごいです。

    毎日確実に更新されていると 思うと 安心して・・(w) 開く事が出来ます。

    Eikoさんのブログは 更新されてないだろうなぁ~ とは思っていても つい毎日 開いて・・ でもやっぱり・・・更新されてないなぁ~・・ と・・。

    でも Eikoさんのは更新されている時の驚きは その分 大きいのですが・・w

    その点 Snowdressさんのは 必ずあるので・・ たとえ 一行でもあると・・ホッとして 嬉しいです。

    できれば これからも 毎日 ワクワクしながら開く事ができればいいなぁ~・・と贅沢な望みを持っています。 

    自分では 全然出来ないので・・人にばかり期待するのも 良くないかな・・? と・・・。

    私も できるだけ・・少しづつでも 更新する癖をつけようかな・・? と Snowdressさんのブログを楽しみにしていた経験で思いました。

    でも 本当に こまめにUPするのって 相当の精神力が必要ですよね~~・・。

    ”ことば”を発するって・・脳の活性化にすごくいいのですよね~。
    どんなくだらない事でも なんでもOK 
    取りあえず 言葉を口にする事は大切な事かも・・?

    ”淀み”なく サラサラと小川が流れだす感じかな・・?

    ”書く”事も同じだと思います。
    脳の活性化が起きるし・・。

    Snowdressさん サラサラ流れる小川になってますね~~・・💛

    返信削除
    返信
    1. bugさん あなたの強い勧めで、9ヶ月位前にブログというものをやりはじめてみたのですよね。あまり気が進まなかったけれど、やりだしたら指が動き出して、楽しいことでした。自分が楽しければいいんだよ、
      とのお言葉に沿って。
      今年になっての落ち込み時、またはじめてみたら、とても心によかったのでした。あなたのブログは、あまり動かない私と違って、動く動く、変化変化、でワクワクしています。
      現在、開くと、真っ先に簡易トイレの写真なのですが、真っ先に開くページの写真、そろそろ変えてください(笑)。
      私たち、コメントをメール化しているわね☆

      削除
    2. コメント欄を利用して メールをはしょっているいる私です・・・w すんません・・・。

      この欄 すごく便利!wwww

      おしゃべりは すごくくだらない事程・・いいかも・・? 誰も傷つけないし・・後に残らない・・。 人が笑えば これは又 すばらしいおしゃべりになると思う・・。

      知的な方ほど バカ話が出来ない・・だから ”自分がバカになる” って言う努力も必要かも・・?

      そして このブログも 自分でどんなにくだらない・・と思っても 書いて欲しい・・。 他の人にとっては 全然くだらなくとは思わないかもしれないし・・。

      ”あの池の亀さん・・今頃どうしてるのかなぁ~~・・” と 私は時々思います。

      削除
  4. bugさん、私のコメントに関係ないでしょうが、bugさんのブログの現在のトップ表示画面がすぐに変わっていました^o^。bugさんのブログの写真は素晴らしいの。
    自然の美しさや、美味しそうなもので、いっぱい。
    で、ついお願いを☆

    返信削除

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...