2016年3月22日火曜日

ざわざわ

こぶし、沈丁花、さくら・・・ 色とりどりの花がまわりに満ちて、町もどこか浮き浮きしてきた。

この感じ、つい最近あったような・・・。

思い出した!

約半年前になるが、私、南半球でも春の到来を浴びたんだった。

広大な春だった。

満開の花、たくさんのみたこともない鳥たち。

そして今、北半球の故郷の春。

トラディッショナルな春といおうか。

風、花粉などもざわめいて、心も騒ぐ季節。

鳥、猫、犬、亀、そして近所のおばあさんも、お兄さんも、春のつむじ風の中を、

どこか軽い足取りで過ぎてゆく。

私も、身軽に動こう!



満開です

1 件のコメント:

  1. 南半球の春を経験して・・またまた 北半球の春を経験するなんて! なんと贅沢な・・。

    でも 最近 あなたの五感が すんごく鋭くなって来たような・・ま~ 昔からするどかったのかも知れないけれど・・ blogで その五感を共有できる・・ってのは うれしく そして 楽しい物です。❤

    返信削除

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...