2016年4月7日木曜日

絵の具セット

「絵を描くのね。 迷惑でなかったら、これを使って欲しいの」

少し年上の友人が、押入れの奥から出してきたのは、

未使用の絵具セットだった。

顔彩で水彩とは少し異なるが、ほぼ同じように使える。

多分絵手紙用のもので、コンパクトになったセットだ。

彼女の、亡くなった伯母に当たる方のものだと言う。

「私は絵を描かないので使わないんだけれど、捨てられなくて」 とのこと。

やさしい彼女は、高齢の方々をいつも大切にお世話していた。

その方々が最近立て続けに亡くなり、彼女は突然眠れなくなってしまった。

すっかり痩せて、やつれ果ててしまった彼女。

私は喜んで、その絵の具セットをいただき、ちょっとした絵を描いて、

お礼状を出した。 先週のことだ。

2-3日後、「うれしかった」と、お礼の電話を受けた。

無口の彼女には珍しく、たくさんたくさん色々な話をしてくれた。

時間はかかるでしょうけれど、きっと元気になりますよ。

元気になってね。

その思いを込めて、私、このセット使います。



P.S
昨日書いた「新しいこと」は、無難にスタートいたしました。
また機会があったら、書きます。
それなりのレベルで、好奇心進化中。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...