お正月2日目というのに、特別な気分はない。
駅伝をのぞき、近くの神社にお参り、おみくじ、お札購入と、
例年のように行動し、例年のように時間が過ぎてゆく。
駅伝に、例年ほどには熱中できない自分がいる。
でも声援の大きさは誰にも負けない。
そういえば、いつもは駅伝の途中で大学時代の友人たちから連絡が入るのだが、
今年はだれからも連絡がなかったし、私もそれが気にもならなかった。
コロナのせい?いやそれだけではない。これが年齢だろうか。
寂しい。
まわりがいやに静まり返っている。
それが平気な自分。
午後はPCヘルプに近くの友人に呼ばれたり、着物の下着の準備をしたり、
遠い国の友人や身内とのライン数通。
あっという間に深夜である。
年賀状をいつまで続けるか迷う時もあるが、年に一度の懐かしいやりとり、
大切にしようと思う。
というように、特に何もなかった一日。
静かで穏やかな一日。大切な一日。
かめ~~~おめでとう |
参拝者の列 |
0 件のコメント:
コメントを投稿