2016年4月10日日曜日

夜の訪問者

緊急の用事があり、近くの知り合いが、夜来ることになった。

最近の私の生活様式では、夜の訪問者は滅多にない珍しいこと。

夕食も済ませていることでしょうから、コーヒーを用意した。

口をあけた、新しいコーヒー。

ついでに、今日求めた夏みかんも用意した。

夏みかんは、手をつけるまでは、何となく食べにくいが、

一口食べると止まらなくなる。

写真右の夏みかんは、客がくる前に、きれいに私のお腹の中に納まっていた。





人は「生きるために食べるのか?」「食べるために生きるのか?」
ときどき、わからなくなる。
わからなくてもいいのだ。

1 件のコメント:

  1. 食べる為に生きるのだ!
    取りあえず 自分は そうだなぁ~~・・。
    生きる為に食べた事は 今までないな~・・。

    Facebookに載っていた言葉・・
    食は半分
    運動は2倍
    スマイルは3倍
    Loveは限りなく

    と書いてあった・・・。 ん~~ん 自分の場合
    食:3倍 運動:ゼロ スマイル:普通 Love:皆無
    と・・・全然ダメだな~~・・と反省

    返信削除

お盆休み

ちょっとはちゃめちゃな1週間だった。 お盆休みでいろいろなことがお休みになり、 人々の多くは「家族行事」の週だ。 少なくなってはいるが、子供や孫を迎える、 というのが昔ながらのスタンダードな平和風景だ。 特に予定のない私は、絶対に家の整理!絵も描きたい!と思っていたのに、 抜本的...