今日から、半年ぶりのパソコン講師(12月中旬まで7回)開始。
午前中2時間だけだが、内容はかなり高度な部分も多い。
OSやアプリのヴァージョンがどんどんアップしているので、
常に少しづつ変化している。
結果、前日は予習が必須である。
ずっとコロナで離れていたこともあり、気分が乗らないまま、
どこか疲れたまま、やっとたどり着いた。
始まってみると、私の担当の生徒(女性)がものすごくできる人で、
開始が待ちきれなくて、たくさん予習をしてきていた。
私が準備したよりずっと先まで!
おー!
結果、二人で大声で探求しながら進み、とても面白かった。
気が付くと、男性陣(講師も生徒も)たちは無口で静か。
その中で、私たちの元気な声がこだましていた。
1時間経過すると休憩の予定だが、
皆熱心で、中断する人はいつもだれもいない。
皆それぞれの能力にあわせてやっているので、熱心で楽しいのだ。
という事で、私も元気をたくさん得た。
来週も楽しみだ。たくさんの予習が必要だが。
午後は近所のおひとり様がはじめて来て、長いお茶時間。
一人暮らしどうし、話すという行為は大切だと思う。
![]() |
今日の朝日*家のベランダから。 爽やかで気持ちのいい季節! |
0 件のコメント:
コメントを投稿